以前のブログで行政書士試験受験者数が2000人くらい増えたことに触れたので他の士業試験はどうだったか調べてみました。
行政書士
行政書士試験研究センター
R1 39821人
R2 41681人
R3 47870人
R4 47850人
前年並み。前年の増加はたまたまじゃなかったってことでしょうか?
司法書士
弁護士
社会保険労務士
全国社会保険労務士会連合会試験センター
R1 38428人
R2 34845人
R3 37306人
R4 40633人
社労士試験・・・うっ頭が(6回落ちた)
コロナ前より増えました。
税理士
土地家屋調査士
弁理士
特許庁
R1 3488人
R2 2947人
R3 3248人
R4 3147人
沖縄県は2年連続で合格者0人。
司法試験合格者8人、司法書士6人が受験して合格者0人。
行政書士は43人受験、合格者4人です。
めっちゃ難しいんでしょうね。
R1→R4 受験者増減ランキング
圧倒的じゃないか我が軍は。
そして弁護士ヤバすぎ。
算数苦手なんで数字間違ってたらめんご。
①行政書士 | +20.1% | |
②土地家屋調査士 |
+14.1% |
|
③社会保険労務士 |
+ 5.7% |
|
④税理士 |
- 3.1% |
|
⑤司法書士 |
- 7.0% |
|
⑥弁理士 | - 9.8% | |
⑦弁護士 | -31.0% |
意外な結果に
行政書士試験の受験者が前年並みだったのがびっくりです。
来年以降もこれくらいで推移するんでしょうか?
行政書士会那覇支部は県外からの移住者の登録がめちゃ多いそうです。
リモートワークが減って満員電車通勤に戻ったのが苦痛だったからという話も聞きました。
外出自粛の影響で勉強する時間ができたから説がしっくりきてたんですが、それなら他士業ももっと増えるはずなので、持続化給付金→月次支援金→持続化補助金などいろんな資金調達支援にかかわって認知度が上がったってことかもしれないですね。
社労士も助成金で認知度が上がったのかもです。
弁護士が大幅に下がり続けてるのはなんでなんでしょう?(教えてえらい人)
土地家屋調査士受験者は大幅増で喜ばしい限りです。
しかし今回も那覇で受験した合格者6人しかいません。6人とか絶対ヤバい。20人は増えてほしい。
国が相続問題に本腰入れたので、これから相続手続が増えて不動産が動きやすくなるのは確実だと思います。
売買前の地積や境界の確認のための確定測量、開発後の地目変更、分筆などの仕事が増えるはずだから、みんな土地家屋調査士挑戦したらいいのに(人任せ)
弁理士も需要ありそうですが沖縄は志願者すら3人しかいません。
みなさん沖縄で土地家屋調査士と弁理士になりましょう。