デジタル庁の取組で、デジタル機器やサービス利用に不慣れな方をサポートする人を募集してます。
デジタル庁
最初は興味なかったんですが、行政手続が電子化していくにあたってサポートすることもありそうだなと思って応募することにしました。
日本行政書士会連合会
デジタル推進委員になれる人
- 国が実施するサポート事業
- 地域コミュニティの活性化を図る取組を行う団体等
- デジタル庁が認める者
行政書士は、日本行政書士会連合会が地域コミュニティの活性化を図る取組を行う団体等になったので、動画とかのコンテンツを視聴すればなれるようになりました。
応募
まずはここの動画を視聴します。
デジタル活用支援
基本と応用があって、基本は普通にネットやスマホ使える人なら分かる内容です。
だいたい10分~20分で合計3時間くらいでしょうか。
知識をつけるというよりは、教え方や言い回しを参考にしたらいいかなと思いました。
- タップ=画面を軽くタッチすること
親に「はい!ここ押して!いやそんな強く押さんでいいってば!」って言ってましたわ。
- 電話の切り忘れにご注意ください
ホームボタンや戻るボタン押して切った気になっちゃうことがあるみたいです。
- ブックマーク=しおり
などなど。
iPhoneはカメラ機能が充実してるらしいです。自分はAndroid民です。
慣れてなかったらホーム画面の時点でいっぱいマークあって嫌になるかもしれないと思ったりしました。
ってことで動画視聴完了して応募。
応募は行政書士証票の画像を添付するくらいで簡単でした。
審査結果出るまでは1~2ヶ月かかるかもしれないそうです。
手続がデジタル化しても審査が早くなるわけではない。
任命
ちょうど1ヶ月くらいで任命のメールが届きました。
メール記載のURLからデジタル推進委員ポータルに飛んでマイページのパスワード設定してね。って内容だったんで、次の日に設定しようとしたら有効期限切れみたいでエラーが出ました。有効期限あるなら書いといてほしい。
それについてなんも案内がないので、試しにポータル画面の「パスワードを忘れた」をクリックしてみたんですが、再設定のメールはきません。どうしたらいいんだってばよ。
任命お知らせメールに載ってるデジタル推進委員ポータルのお問合せメールアドレスにメールして再送対応してもらい、設定完了。
それからしばらくして、デジタル庁からエラーになったときの詳細を教えてほしいと連絡があり、回答した情報をもとにシステム改善を進めるそうです。
これは自分がデジタル庁を救ったと言っても過言ではないですね。
オープンバッジ
デジタル推進委員ポータルの設定とは別にオープンバッジが授与されたってことで、受領の手続をします。
なんかブロックチェーンでなんやかんやしてるそうです。
こっちは簡単に設定できました。すぐには反映されないみたいで、翌日受領でした。
こうやって国の事業で使われてるんで、行政書士とかの国家資格もオープンバッジで公開できるようになるかもしれないですね。