使い方
Google先生の検索画面の右上のビーカーみたいなやつ(Search Labs)をポチッとな。して、「例を見る」をポチッとな。するだけです。
とりま検索
気になるのは検索上位のやつが回答に参照されるのか、ですよね。
検索上位になってるブログで表示されるかいくつか試してみました。
まず1位に表示されてたこれ。
参照されてませんでした。
1位だからって参照されるわけではないようです。
こうやってちゃんと参照元が表示されるのはびんさん(Bing AI)っぽいですね。
次はこれ。
強調スペニットになってたこれは参照されてます。
あれ?ちょっと待って。弁護士じゃなくて行政書士に相談にしてくれんかな?
参照されてる他のとこを見ると、上位だけ参照されてるわけではないので、上位じゃなくても参照される可能性はあるってことですね。
あと、検索内容によってはAIの回答が出てこなくて、通常の画面で検索結果が出ることもありました。謎。
サチコを連携してると?検索結果に対して自分が運用してるHPの検索パフォーマンスも表示されるようになってます。
生成 AI は試験運用中のため、品質にむらがある可能性があります。
回答が間違ってることもあるとは思いますが、普通の検索と好きな方を選んで使ってよさそうです。
みんなこれ使うようになったら従来の検索の方は見なくなっていくんでしょうか。
SEO対策の業者はてんやわんやになってるかもしれません。上位とるだけだと意味なくなるかもしれないですからね。ヤバいですね。
今度はSGE対策とか出てくるんですかねー。たいへんたいへん。
みんなSearch Labs使うようになったらBardが嫉妬するのでは
絶賛でした。