· 

犬と猫のマイクロチップ情報登録制度

犬と猫のマイクロチップ情報登録について

環境省

 

令和4年6月1日から、ブリーダーやペットショップなどで販売される犬や猫へのマイクロチップ装着が義務化されました。

 

ちゃんと最期まで見届けず捨てる、逃げてしまったなどの問題に対応するためかと思われます。

 

位置情報をとるようなGPS機能はありません。

購入した犬や猫のマイクロチップ情報の登録が義務になります
環境省HPより

 

正規に販売されてる犬や猫には既にマイクロチップは装着済で、ブリーダーやペットショップが飼主として登録されてます。

 

購入の際は、飼主が変わったことを登録(変更登録)することになります。

今飼ってる・もらった・拾った

義務化前から飼っている場合、これからもらったり拾ったりした場合については努力義務(やってほしい)になってます。

 

マイクロチップを装着したいときは、動物病院などで獣医師に依頼して「マイクロチップ装着証明書」を受け取ります。その後、登録をすると「登録証明書」が発行されます。

 

マイクロチップの装着

マイクロチップ情報の登録

公益社団法人 日本獣医師会

マイクロチップ装着証明書
日本獣医師会HPより
登録証明書
日本獣医師会HPより

 

もらう場合、マイクロチップ装着済であれば、登録証明書も一緒にもらって変更登録になります。

 

努力義務ですが、登録していれば逃げてしまったり迷子になっても、保護されたときに飼主情報の確認ができ、戻ってくる可能性が高まります。

手続をする場面

  • 新規登録(装着から30日以内)
  • 変更登録(飼主・住所・連絡先・変更から30日以内)
  • 死亡届(30日以内)

手続はオンライン申請と紙申請どちらでもできます。

 

飼主自身が行うことになるので、難しいようでしたら行政書士に依頼してください。

対面での面談はなくてもできる手続です。

 

ブリーダーやペットショップの方への注意事項

環境省

ブリーダーやペットショップの方への注意事項
環境省HPより

責任持って飼いましょう

飼う前に考えて!

環境省

 

個人的に犬が苦手です。特に吠える犬。噛まれそう。

路上で遭遇するとちっこい犬でも怖いです。野良犬が増えると怯えながら出歩くことになります。

 

でも人懐っこいと悪い気はしません。犬の動画もよく観てます。